大黒柱になりたい人は集まれ!
久保田工業

ABOUT 会社紹介

久保田工業とは

初めまして! 久保田工業の代表であり現役の職人でもある久保田です! 2020年11月に個人事業主として職人を続けてきた若輩者の代表になります! ですが、そんな私でも縁もありタイミングもよく大型連休以外は仕事を頂けて、2024年の7月現在まで安定した生活を送ることができました。 そんな弊社の仕事は《斫り》はつりと呼ばれる職種の職人です。 周りを見渡せば必ずあるコンクリートを相手にする仕事です。 夢の中の夢である、空飛ぶ車が当たり前になる時代にならない限りは永久的に切れる事の無い職種の会社です。

BUSINESS 事業内容

どんな仕事してるの??
<新築>・電動・ブレーカーはつり工事 <改修>・電動・ブレーカーはつり工事・びしゃんはつり工事 <解体>・電動・ブレーカーはつり工事・内装解体 <PC工>・PC圧着関節工法・KTB定着工法・全素線塗装型PC銅より線

WORK 仕事紹介

作業内容もっと知りたいな!

例えば貴方にしてもらいたい事は!
<新築> 左官屋さんや型枠大工さんが行った仕事の後に、電動と呼ばれる機械を使って入る「仕上げ前の微調整」が基本となります。 主に他の業種の方のお手伝いをすると言っても良いかもですね! 「杭頭処理」という名の作業もあり、こちらは斫り屋としては花形と言っても良いかっこいい作業です。 こちらではブレーカーを使っての仕事ですが、同じブレーカーを使って壁や床を壊して穴を開けたりする作業もあります。 <改修> こちらは分かりやすく言うとリフォームをするに当たって、一部の部分を壊す仕事となり、電動とブレーカーどちらでの作業もある物です。 大体がブレーカーを使って壁や床に穴をあけ、1つの部屋を大きい部屋にしたりします。 壁や床が崩れてく感触は気持ちのいいものです。 びしゃんはつりと言って電動やチッパーと言う機械をどちらも使って作業をする時もあり、建物の外側の壁にあるタイル等の張り替えの時に必要な工程で大事な物でもあります。 <解体> 部分的に電動や、ブレーカーを使い純粋に壊していくだけの作業です。 時には内装解体と言い、室内の壁等にあるボードを手壊しで解体してもらったり、床や天井の木材を穿いだりしていく言わゆる「解体屋さんの仕事」も行って貰うこともあります。 <PC工> こちらは全くの畑違いの仕事にはなりますが、今まで説明のあった「壊す」側の仕事ではなく「創る」側の仕事になります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

東京都をメインに、一都三県への勤務をお願いしております ※1 直行直帰可能 ※2 相乗り通勤可能 (反対に相乗りのお願いする場合もあります)